• 年中無休・お電話は

    048 775 3338

    【月〜土】 8:30-12:00 / 14:30-18:00

  • トリミング予約

    048 779 2233

    【日・祝】 8:30-12:00 / 14:00-17:00

埼玉・上尾で動物病院をお探しの方へ【フジタ動物病院】

スタッフインタビュー

獣医師

犬猫の歯科に力を
入れていてスタッフも
症例数も多いのが魅力でした。

山口百恵

2018年入社

プロフィールを簡単にご紹介ください。

獣医師として入社5年目になります。鹿児島大学共同獣医学部で獣医学を学びました。

 

現在のお仕事内容をお答えください。

主に犬や猫の一般診療です。入院管理や手術の執刀や助手も行います。

 

動物病院への就職を考えていた当時、主にのような情報を入手したいと思ってましたか?

基本的な給与やお休みの取り方などはもちろんですが、実際に働きはじめたときにどういう指導をしていただけるか、いつまでに何ができるように目標を立てていくのかを知りたいと思っていました。もちろん人間関係や病院の雰囲気も気になりました。

動物病院を調べる際に、どのような方法で調べましたか?(調べた媒体、知人や先輩など)

お世話になった大学の先生や、仲良くしていただいた先輩方から、おすすめの病院を紹介していただくことが多かったです。そしてご紹介聞いただいた病院のホームページをくまなく調べました。

動物病院を調べるなかでフジタ動物病院が目を引いたことや魅力に感じたことは何でしょうか?

まずはじめに、スタッフの人数が多いことです。獣医師だけでなく、AHTやトリマーなども含めてたくさんのスタッフが在籍しており、ここまでの規模の病院はなかなか見られないと思います。また、犬猫の歯科に力を入れているところも目を引きました。

最終的にフジタ動物病院を選んだ決め手となったこととは何でしょうか?

スタッフも症例数も多いこの病院なら、学べる環境が整っていると思ったからです。また、フジタ動物病院をご紹介してくださった先生の診察の仕方や人柄が好きで、その先生が働いでいた病院で働くことができる、ということが決め手になりました。

フジタ動物病院は、どのような雰囲気の職場だと感じていますか?

スタッフ数が多い病院ですが、それぞれのスタッフが協力し合える環境だと思います。獣医師として診察や治療方針について悩んだとき、相談したり意見交換したりして、患者様にとってより良い獣医治療を提供できるようスタッフ一丸となって考えることができます。

仕事をしてきたなかで、やり遂げたと思ったことや、とりわけ飼主様から感謝されたことなど、思い出に残る出来事があればご紹介ください。

患者様とお話する機会が多いので、その分、直接「ありがとう」と言っていただけるのは嬉しいです。また、治療をして元気になった姿を見ることができると獣医師として働いてきてよかったと感じます。

 

仕事をするうえでご自分がやりがいに感じている事を教えてください。

患者様から感謝の言葉をいただけたときにやりがいを感じます。

仕事をしてきたなかでの失敗談や苦労話などありましたらエピソードとしてご紹介ください。

診察に出始めて間もない頃、緊急疾患の患者様を診察させていただいたときに自分の知識や技術の足りなさを痛感したことがあります。そのときは先輩方にアドバイスをいただき、診察にあたりました。先輩方のように治療ができるように、そして、1人でも対応ができるように、さらに力を伸ばさなければならないと改めて感じました。

今後、ご自分のやりたいことやチャレンジしたいことはありますか?

一般診療、いわゆるジェネラリストとして、さまざまな疾患に対応できるとともに、専門性のある分野の勉強ができればいいなと思っています。

福利厚生面でフジタ動物病院は満足できる働き場所ですか?

動物病院は女性スタッフの数が多いと思いますが、フジタ動物病院には産休育休を取得しているスタッフも多くいます。他のスタッフからの理解もあるため、そういった面では働きやすいと思います。

ご自分の趣味や個人的な活動などプライベートな時間の過ごし方をお聞かせください。

休みの日は家族で出かけたり仕事の日にできなかった分の家事をしたりして過ごしています。

 

動物病院への就職を目指す学生のみなさんにメッセージをお願いします。

病院の雰囲気や診察の様子は実際に見てみないとわからない部分が多いものです。少しでも気になる病院があったら、見学に行って実際に働いでいる人の声を聞いてみると参考になると思います。

1日のスケジュール(早番)

  • 8:45

    出勤 (*育休中のため時短勤務)

  • 9:30

    午前診察開始

  • 診察終了後に手術や検査などを行い、休憩を挟んで午後の診察へ

  • 15:30

    午後診察開始

  • 16:45

    退社(*育休中のため時短勤務)