プロフィールを教えてください。
入社4年目で受付を担当しています。小さい頃から動物が好きで、トイプードルを飼っていました。
現在のお仕事の内容をお答えください。
基本的には診察内容の確認、お会計、カルテ出しです。
空いている時間や午後休診の日には普段なかなか手が付けられない業務、たとえば掃除やLINE配信用のPOP作り、事務作業などを行っています。
動物病院への就職を考えていた当時、主にどのような情報を入手したいと思っていましたか?
私は他業種から転職したため、やはり仕事の内容が気になりました。続けられるか心配だったので仕事の内容は十分に把握しておきたかったです。それにもうひとつは職場の雰囲気です。
動物病院を調べる際に、どのような方法で調べましたか?(調べた媒体、知人や先輩など)
ネットで検索したり、求人広告に目を通しました。
動物病院を調べるなかでフジタ動物病院が目を引いたことや魅力に感じたことは何でしょうか?
歯科にとても強い病院だということです。全国から多くの飼い主様が歯科治療を目的に来る病院ということだったのでとても魅力を感じました。
最終的にフジタ動物病院を選んだ決め手となったこととは何でしょうか?
アルバイトで数か月働きましたが受付という職種からは想像できないほどの仕事量でした。しかし、職場の雰囲気がとても良くて続けられると確信しました。
フジタ動物病院は、どのような雰囲気の職場だと感じていますか?
40人以上のフタッフがいるなかで、ひとり一人が明るく優しくいい関係をもっているので、とても働きやすい環境だと思います。
仕事をしてきたなかで、やり遂げたと思ったことや、とりわけ飼主様から感謝されたことなど、思い出に残る出来事があればご紹介ください。
「いつも忙しいのに気をつかっていただきありがとう」と言って下さったり、逆に私たちの忙しさを心配して下さる飼い主様もいらっしゃいました。
仕事をするうえでご自分がやりがいに感じている事を教えてください。
飼い主様に感謝をされると、とてもやりがいを感じます。かなり忙しくて気が滅入ってしまいそうな時でも「ありがとう」の一言で救われます。
仕事をしてきたなかでの失敗談や苦労話などありましたらエピソードとしてご紹介ください。
毎日のように待ち時間のお問い合わせがあるので、それはそれで大変です。
少しでも快適にお待ちいただけるよう工夫していますが、なかなかうまくいかず申し訳ない気持ちです。
今後、ご自分のやりたいことやチャレンジしたいことはありますか?
受付は受付として知識が必要な場面がたくさんあるので、できる限り勉強し知識を身につけスムーズな対応ができるようになりたいです。
福利厚生面でフジタ動物病院は満足できる働き場所ですか?
はい。福利厚生面はとても充実しています。
ご自分の趣味や個人的な活動などプライベートな時間の過ごし方をお聞かせください。
休日は、買い物、食事、映画などによく出かけます。家にいるときは気分転換に部屋のそうじをします。
動物病院への就職を目指す学生のみなさんにメッセージをお願いします。
動物病院ならではの体験がたくさんできます。就職を少しでも考えている学生さんはぜひ一度見学や実体験にいらしてください。
1日のスケジュール(早番)
-
6:30
起床
-
8:30
勤務
-
18:30
退勤
-
20:00
夕食
-
00:00
就寝
1日のスケジュール(遅番)
-
7:30
起床
-
9:30
勤務
-
19:30
退勤
-
21:00
夕食
-
01:00
就寝